• トップトップ
  • ブログ一覧
  • ワンちゃんネコちゃんのしつけは“信頼”から。 ペット業界で働く魅力とは?

2025年09月30日

ワンちゃんネコちゃんのしつけは“信頼”から。 ペット業界で働く魅力とは?

「ペット業界の仕事に興味があるけど、動物のしつけって難しそう…」
「ちゃんと言うことを聞いてくれるか不安…」
そんな気持ちを抱えている方へ。
実は、ペットショップでのしつけの基本は
“技術”よりも“信頼関係”からはじまります。
今回は、犬・猫との関わりの中で感じる“しつけ”の本当の意味と
ペット業界で働くやりがいについてご紹介します。

🐶しつけの基本は“信頼関係”から

ペットショップでは
新しい家族と出会う前のワンちゃんやネコちゃんたちと
日々近い距離で過ごします。
しつけというと「厳しくしなければならない」と思われがちですが
実際にはその子の性格や様子を見守りながら
徐々に「安心できる存在」として認識してもらうことがスタートです。

 

✅ 声をかけるときのトーンを工夫する
✅ スキンシップのタイミングを見極める
✅ 無理に抱っこせず、少しずつ距離を縮める

 

こうした毎日の積み重ねが
ワンちゃんネコちゃんの“心をひらく”第一歩になります。
言葉を使わずに気持ちを通わせる瞬間は、
この仕事ならではの特別な体験です✨

🐾しつけ=信頼のコミュニケーション

「おすわり」「まて」といった指示が通じるようになるのも
日々の関わりから生まれる信頼があってこそ。
ペットショップでは、短期間でしつけのすべてを教えるわけではありませんが
次の家族とより良いスタートが切れるよう
基本的な生活習慣や人との接し方を身につけられるように配慮しています。

 

✅ トイレの場所を覚えてもらうサポート
✅ 食事のタイミングを一定に保つ
✅ 音や環境への慣れをゆっくり促す

 

これらはすべて、“人との暮らし”を見据えた大切な準備。
誰かの家族になるその日まで、そっと寄り添う。
そんな存在が飼育管理スタッフなのです。

🤝「うまくやる」より「ちゃんと向き合う」仕事

初めての方でも、しつけの専門知識が必要なわけではありません。
大切なのは、目の前の命と真剣に向き合うこと
ワンちゃんやネコちゃんの些細な変化に気づけるようになると
「今日はごはんを食べるスピードが遅いな」
「なんだか元気がないかも」といった
サインにも敏感になります。

 

🐕「今日もちゃんと食べてくれてる」
🐈「昨日より落ち着いているかも」

 

そんな小さな変化に気づける瞬間は
飼育の仕事の中でも特にやりがいを感じる場面です。
不安や緊張から、信頼と安心へと変わっていく。
そのプロセスを見守れるのは
この仕事だからこそ得られる特権です。

✨“好き”を育てる、やさしい職場環境も魅力

ペットショップでの仕事は、動物と触れ合えるだけでなく
自分自身の成長も感じられる職場でもあります。
たとえば、以下のような働きやすさもONECARATの魅力のひとつです。

 

✅ 最初は先輩スタッフがしっかりフォロー
✅ チームで協力しながら仕事ができる
✅ 未経験でも安心してスタートできる

 

「動物が好き」
「ペットと関わる仕事をしてみたい」
そんな思いがあれば、スキルや経験がなくても一歩を踏み出せます。

🌱信頼を築く仕事、はじめてみませんか?

ペットショップのしつけは、“完璧にコントロールすること”ではありません。
一緒に過ごす時間を大切にしながら
「この人なら大丈夫」と思ってもらうことが
しつけの本当のスタート。

 

ONECARATでは、高松市・丸亀市・岡山市・姫路市・高知市を中心に
未経験からでも挑戦できる環境をご用意しています。
「動物と信頼関係を築けるような仕事をしてみたい」
と思ったら、ぜひ一度、詳細をご覧ください。

 

▶ 【求人エントリーフォーム】
https://onecarat-saiyou.com/recruit/474.html#entry

▶ 【株式会社ONECARAT 公式HP】
https://onecarat-saiyou.com/

 

動物たちと信頼を育てる毎日を、あなたも始めてみませんか?🐾

 

#ペットショップ #しつけ #信頼関係 #動物好き #飼育管理 #犬 #猫 #接客 #未経験OK #高松市 #丸亀市 #岡山市 #姫路市 #高知市 #求人情報 #ペット業界 #ONECARAT #スタッフ募集 #ペットの仕事 #動物と働く #店舗勤務 #働きやすさ